Loading…
幼稚園
創立 1954年
東光幼稚園
トウコウヨウチエン
-
正式名称
学校法人東光学園 東光幼稚園
-
郵便番号
421-3203
-
住所
静岡市清水区蒲原2-13-3
-
区分
私立
-
ホームページ
-
電話番号
- 通園バス
- 預かり保育
- 制服
- 満3歳児入園
- 未就園児プログラム(プレ幼稚園)
- 給食あり
園からのメッセージ
蒲原にある小さな幼稚園です。
緑豊かな環境のもと、のびのびとした教育を行っています。
子供たちは四季の移ろいや、園を訪れる季節の昆虫などに目を輝かし、成長していきます。
教育方針
アート、音楽、運動、読み聞かせなど、子供たちの情操を豊かにする活動を重視しています。知識や経験は、意欲・創意と相関関係にあります。子供たちに、未来に芽を出す種を持たせています。
イチオシ情報
受け入れ状況
令和3年度募集参考
| 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | 満3歳児 | 合計 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 現在の入園者数 | 6 | 6 | 12 | 0 | 24 |
| クラス数 | 1 | 1 | 1 | 1 | 3 |
| 担任数 | 1 | 1 | 1 | 0 | 3 |
通常保育時間・預かり保育時間
| 預かり保育時間(早朝) | 通常保育時間 | 昼食 | 預かり保育時間 | |
|---|---|---|---|---|
| 月 | 8:00〜9:00 | 9:00〜14:30 | 給食(水曜日はお弁当) | 14:30〜18:00 |
| 火 | 8:00〜9:00 | 9:00〜14:30 | 14:30〜18:00 | |
| 水 | 8:00〜9:00 | 9:00〜14:30 | 14:30〜18:00 | |
| 木 | 8:00〜9:00 | 9:00〜14:30 | 14:30〜18:00 | |
| 金 | 8:00〜9:00 | 9:00〜14:30 | 14:30〜18:00 | |
| 土 | ||||
| 日 |
長期休暇中の預かり保育
| 長期休暇中の預かり保育 | ||
|---|---|---|
| 夏休み中 | 冬休み中 | 春休み中 |
| あり | あり | あり |
保育の流れ例(主な一日)
| 7:00 | ||
|---|---|---|
| 8:00 | 早朝預かり保育時間 | |
| ↓ | ||
| 9:00 | 登園 自由遊び |
通常保育時間 |
| 9:30 | 朝の会 | ↓ |
| 10:00 | クラス活動 | ↓ |
| ↓ | ||
| 11:00 | ↓ | |
| ↓ | ||
| 12:00 | 昼食 | ↓ |
| ↓ | ||
| 13:00 | 自由遊び | ↓ |
| ↓ | ||
| 14:10 | 帰りの会 | ↓ |
| 14:30 | 降園 | 預かり保育時間 |
| 15:00 | ↓ | |
| ↓ | ||
| 16:00 | ↓ | |
| ↓ | ||
| 17:00 | ↓ | |
| ↓ | ||
| 18:00 | ||
| 19:00 |
学習の特徴
保育時間内
・アート制作活動
・音楽活動
・英会話教室
・体操、ダンス、武道礼儀教室
・お寺での座禅等
・食育調理、お習字、国語の指導
・音楽活動
・英会話教室
・体操、ダンス、武道礼儀教室
・お寺での座禅等
・食育調理、お習字、国語の指導
課外
・体操教室
・放課後こくご
・さんすう教室
・放課後食育教室
・放課後こくご
・さんすう教室
・放課後食育教室
年間スケジュール
| 4月 | 入園式、こどもの日の集い(チャンバラ) |
|---|---|
| 5月 | 花まつり、遠足 |
| 6月 | 保護者参観日、プール遊び開始、桃などの果物や夏野菜の収穫 |
| 7月 | 七夕の集い、交通安全指導、保護者面談、夏野菜の収穫 |
| 8月 | 夏期保育(プールなど) |
| 9月 | 避難訓練、お月見、祖父母参観会 |
| 10月 | 運動会、秋の遠足 |
| 11月 | サツマイモ掘り、おちばたき(やきいも)、ハロウィン仮装イベント、卒園旅行 |
| 12月 | 生活発表会、クリスマス会、おもちつき、ユズ収穫、レモン収穫 |
| 1月 | マラソン大会、冬野菜の収穫、レモン収穫 |
| 2月 | 節分の日の集い、一日体験入園 |
| 3月 | ひな祭りの集い、お別れ交流会、卒園式 |
DATA BOX
| 宗教 | 仏教(日蓮宗) |
|---|---|
| 通園バス | あり |
| 制服 | あり |
| 給食 | あり(週4回) |
| 障害児受け入れ | 相談に応じる(受け入れ枠あり) |
| 入園前の見学 | 要予約 |
| 体験入園 | あり |
| 満3歳児入園 | あり |
| 地域開放事業 | ・中学生の職業体験の受け入れ ・ハロウィンや老人会との交流など、地域との連携 |
費用
令和5年度募集参考
| 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | |
|---|---|---|---|
| 入園時費用 | 31,000円 | 34,500円 | 34,500円 |
| 諸費用/月 | 4,000円 | 5,000円 | 5,000円 |
| 諸経費内訳/月 | |||
| 給食費 | 4,000円 | ||
| 教材費 | 0円 | ||
| 保護者会費 | 0円 | ||
| 積立金 | 1,000円 | ||
| 施設設備費 | 0円 | ||
| バス代 | 0円 | ||
| 絵本代 | 0円 | ||
| 空調費 | 0円 | ||
| 振込費用 | 0円 | ||
| 合計金額 | 5,000円 | ||
*入園時費用とは、入園料・制服・体操着・靴カバン等その他、入園の際に支払うべき費用の総合計金額です。
*諸経費は、教材費・給食費・保護者会費用・積み立て金などを指します。月割りでの総合計金額です。
*体操服1,400円、半ズボン1,600円の追加購入はご希望により
*諸経費は、教材費・給食費・保護者会費用・積み立て金などを指します。月割りでの総合計金額です。
*体操服1,400円、半ズボン1,600円の追加購入はご希望により
詳細については幼稚園へお問い合わせください。
未就園児プログラム(プレ幼稚園)1
| 名称 | ひよこクラブ |
|---|---|
| 対象年齢 | おもに2歳児〜3歳児 |
| 形態 | 保護者同伴、または保護者から分離した活動 |
| 内容 | 調理などの各種講座や、情操を豊かにする遊び |
| 開始時期 | 4月~ |
| 回数 | 月に2回程度 |
| 時間 | 10:00〜11:00 |
| 申込方法 | 必要がある場合のみ、電話による受付 |
| 申込時期 | 随時 |
| 費用 | 無料 |





